9/14ボドゲ会

2015年9月14日 ゲーム
ドラフトは揃わなかったのでボドゲします。
時間は19時から、場所は拙宅。
メンツは以下の通り。
帆凧さん
ボウズさん
jk

久々にcivか?
よろしくお願いします。

アグー

2014年8月4日 ゲーム
土曜の朝からSaYさんちでEDHアンドアグーアンドカルカソンヌ。
一回目45点くらいで圧敗 (トップは60点、木材買い付け人やばい)。
二回目は64点取って一位。炭焼きクソ強い。あと、醸造所のために小麦畑作ってて序盤から他と動きが被らないで済んだのが良かった。
アグリコラは拡張版になってから格段に面白くなった。森沼や追加されたカードのおかげで盤面のリソースが増えたから、全体に楽になってプレイしやすい。無印は毎回食料に窮々とするばかりで点を伸ばしたりコンボを狙ってる余裕が無さすぎだった。
civと違ってまだまだわからないことが多いのでまたやりたい。

    i^,\ _,,_ /^l
    lノ  ⌒ i|l ⌒ヾノ
   シ " ( ●)  (● )ミ
  メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ
 彡           ;ミ
   ヾ         ン
   /     ""  |
実は4ボスがどこにいるかもどんな奴かも最初から知ってた
お前がゲームクリアしても絶対にたどり着けないであろう物語の真相も実は知っている
なぜ言わないのかというとお前をムカつかせるのが楽しいから

    i^,\ _,,_ /^l
    lノ  ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
   シ "  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二 
  メ  = ⌒ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 彡    ミ }  ...|  /! ;ミ
   ヾ  _}`ー‐し’ゝL _
   /  _,:ヘr--‐‐’´}    ;ー------
       ノ`ヾ:::-‐’ーr‐’"==-
あらあら、必死ねウフフフフ

    i^,\ _,,_ /^l
    lノ  \ i|l /ヾノ
   シ " ( ●)  (● )ミ  王よ玉座へ(キリッ
  メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ  
 彡      `ー ’  .;ミ
   ヾ         ン
   /     ""  |



あ、ゲームデーは寝落ちしました。
9/21

Sid Meier’s Civilization: The Board Game

Amazonから届いた「Wisdom & Warfare」を早速プレイ。
ひとつ前の「Fame & Fortune」からの変更・追加点は以下の通り。

新規要素
・新文明6つ
  イギリス、日本、ズールー、モンゴル、アステカ、フランス; 欧州2国以外は大体戦争屋である。
・新文明の固有タイル6枚 + コモンタイル6枚
・新しい7不思議
  兵隊が貰えるアッティラ村と、文化トラックを進める古代寺院
・新しい世界遺産
・新技術
  基本資源の4種類を1つずつ支払うことで技術を獲得できる「Education」や、能力はないがすべての兵種をレベル2にできる技術など。
・新しい文化イベント
・新しい建造物
・都市運営に「建造計画」という新しい選択肢
  1ターン何もしないことで次のターンにハンマーが倍になる。「都市は力を溜めている」。
・新しい村・小屋
・友好的な蛮族都市
  ユニットを駐留させると、自分の都市の郊外マスとして活用できる。
・文明に「社会制度」という選択可能な能力が追加。
  政治体制に似ているパッシブ能力。こちらは都市の数 (*フランスだけは+1) だけ採用できる。

変更要素
・政治体制の効果が一新。
  全体的にデメリットが消滅 & 強化。専制政治でさえ「独裁制」と名を変えて、全都市ハンマー+1になった。あまり使われていなかったであろう政治体制ほど強化された?
・部隊カード全交換
  今まで兵力値は一つの数字だったのが、パワーとタフネスの2つの数字を持つようになった。
・文化の投資シートが変化。
  さすがに投資1つで文化トラックコスト-1、投資3つで同-2は強すぎたのか、投資1で文化手札上限+1、投資2で文化トラックコスト-1、投資4で同-2に変更。
・一部の偉人が弱体化。
  具体的には「レオニダス」。戦闘ボーナスが防御時のみに。まぁ、序盤にあれ引くとクソゲーだったからなぁ……。一枚も部隊を持たないで蛮族狩れるし、下手したら都市が陥ちるし。
・「鋳金」と「鉄道」の技術の能力が変更。
  「部隊強化、香料資源を高効率で文化点に変換、しかもコイン付き」だった「鋳金」と、「鋳金で強化される砲兵に強い騎兵が強化されるだけが存在理由」とまで言われた「鉄道」の両者が調整を受けた。具体的には、「鋳金」からコインが消えて「鉄道」に付いた。まぁ納得。


2回ほど遊んだが、2回とも非戦争屋を引いて戦争屋に対処してるうちに負けてしまった。
しかし2回とも勝ったのは戦争を尻目にぬくぬく文化したり技術進めてたりしてたやつだった。
Civは地政学と交渉力のゲーム。

全体的にゲームスピードは速くなった印象。拡張版が出れば出るほどゲーム終了までのターン数は少なくなっていく。いろいろ強化されているのだから当然と言えば当然だが。
基本セットでは11~13ターン、
「Fame & Fortune」入りで9~11ターン、
そして「Wisdom & Warfare」ではほぼ10ターン以内にケリがつくか。
環境の理解が進めばより高速化していくだろう。



しかし環境を理解するほど遊んでる余裕がない。
Civもドラフトも再び封印せねばならないようだ……。
8/31
ツナ、syoei、kitesailとcivBG。
1戦目、syoei中国が文化勝利。
2戦目、kitesailロシアが技術勝利。
私は1戦目はロシアで1ターン差まで詰める。2戦目は中国で地形的にハンマーが全然出なくて何もできず。

9/8
syoei、カントク、kitesailとカタン。
3回ほど参加して1回だけ勝利。
海拡張面白い。



civBG、詳しく数えてはいないがそろそろ4〜50回くらい遊んだっぽい。
基本セットで10回くらい遊んだ後はずっと拡張入り。
そろそろ新しい拡張こないかなー。


と思ってたら来てるらしい。
http://www.fantasyflightgames.com/edge_npm.asp?eidm=193
モ ン テ ス マ 降 臨

麻雀したい

2013年7月27日 ゲーム
したい。

人が集まってるときは、ドラフトなりボドゲなりが優先されて中々卓が立たない麻雀がしたい。
ので、募集します。

土日休みでない人もいるので、まだ日時についても未定です。
やりたい人は、いつならできるかコメなりメールなりで教えて下さい。
週末のcivボドゲについて、参加のお誘いと時間調整です。

参加者と開始時間

3/2 (土) 1200~
1. yashi
2. YAMさん
3.

3/3 (日) 1200~
1. yashi
2. YAMさん
3. シノックン
4. Newmanさん (?)
5. syoei (リザーバー)

参加希望はまだまだ募集中。

あのにまさんとbowsさんとSyoeiが釣れてまさかの火曜夜Civ。
レポ書こうかなと思ったが、盤面を記録してる余裕はなかった。

一戦目は、あのにまさんがSyoeiを殺して制覇勝利しようとするのを妨害してたらSyoeiに文化勝利された。
二戦目は、SyoeiがBowsさんを殺して制覇勝利しようとするのを、Bowsさんにタダでイベントカードを渡したりSyoeiの士官学校を破壊したりして邪魔してたら、そのBowsさんに科学勝利されそうになった。
ギリギリで原子理論技術が間に合い、ウランを消費して2回行動して文化勝利した。

このゲームでは誰かが優位に立つとすぐ足の引っ張り合いが起こって、独走というのはあまり起こらない。最後は、誰もが1、2ターン以内に勝利条件を満たしうる状況になる。
最後まで気が抜けなくて面白い。

ちなみに火曜の夜22時くらいに始めて翌日朝9時に解散。


最後に忘れ物のお知らせとお誘い。
おそらくBowsさんのと思しき携帯充電器がうちにあります。
返してほしくば10時間以上の空き時間を用意してうちに来るのだ……。

週末に遊べるかたは依然募集中です。

Civilizationのボードゲーム。
存在を知ってから気になっていたのを、先週ついに衝動買いして日曜日に初プレイ。
syoei、Yamさん、じんちくさんが釣れた。
文明はランダムで私がドイツ、Yamさんはエジプト、じんちくさんがアメリカ、そしてsyoeiがローマ。
周りが文化カードを引きまくってるのにこっちスタート地点だし軍事勝利は厳しいし (戦闘ルールを勘違いしていた) で出遅れ気味だったが、いつの間にかコインが溜まっていたのでしれっと経済勝利。
だいたい12-15ターンくらいで決着だったように思う。
ルールブックと睨めっこしながらだったので、14時過ぎに開始して終了したのが22時前だった。酷い。

さすがにルールは覚えたので、今後はそんなに時間はかからないだろう。

2戦目はsyoeiとサシ。内政してたら中国の人海戦術に圧殺された。これは2時間ほどで終わった。



今週末もやりたいんですが、GP行かずに残ってる人いますかね?
時間等は融通利きますので募集中。

日時:
3/1-3/3 (金土日)

参加者 (2~4人):
1. yashi
2.
3.
4.

大分レベル上がったし、ちょっと腕試しでもするか。
お、あのFOE、青オーラになってる。ちょうどいい、やってみるか。

_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄


このFOEにはもう安定して勝てるな。
お、希少種だ。経験値ボーナスgetだぜ。

_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄


この蛾、動かないな。無視して探索するか。

_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄


!ああっと!

_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄


暴れ野牛?

_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄




最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索